わたしたちの想い

MISSION

外商部門担当者の写真

花を仕事にする喜びを
みんなが花咲く社会に

私たちの出発点は「花で社会貢献をするって、どういうこと?」という問いかけでした。その答えのきっかけとなったのは、何気なく出展した障がいのある方の求人フェア。そこで”花を仕事にしたい”と熱意ある出会いがありました。そのとき、私たちの心に響いた「彼らの花に寄せる熱い想い」は今でも忘れません。
今や、彼らはチームには欠かせない存在となり、スローペースながらも丁寧で、何よりも”お花の仕事が好き!”という情熱がチーム全体に活力を与えています。彼らの仕事に対する姿勢は、私たちの答えとなりました。一人ひとりの才能や成長の違いをマイナスにとらえるのではなく、それを尊重し、多様な人材が織りなす新たな価値を見出すことが、コミュニティ全体の成長につながるのだと教えてもらいました。

ACTIVE STAFF

活躍中のスタッフ
やるときはやる、休む時は休む
メモリアル部門
2021年入社 照屋 賢大

採用フェア30人の中から選抜
日に日に成長する姿が頼もしい先輩

目指すはプロフェッショナル
メモリアル部門
2022年入社 吉田 有希

支援学校高等部を卒業後、新卒で入社
お花に真摯に向き合う丁寧な作業が美しい

GROUP SYNERGY

グループシナジー

花のチカラで人を繋げる
総合フラワーカンパニーへ

わたしたちは「切花の輸入商社」「胡蝶蘭農園」「福祉・療育サービス」といったサービスを展開しています。グループの強みをいかし誰もが活躍できるステージを創成し、花が持つ癒しのチカラをお届けしています。

花の仕分け作業風景
主な取り組み
  1. 世界のロス花を障がいのあるこども達へ提供
  2. 療育施設や介護施設向けの「花育」を開催
  3. 胡蝶蘭農園での就労支援、雇用の拡大
  4. 花の作業現場で技術者の育成、賃金UP
胡蝶蘭の生産、生花装飾・小売、輸入切花の卸売、障がい者就労支援