スタッフ紹介

STAFF

花を持っている姿
やる時はやる、
休む時は休む。
2022年 入社
照屋 賢大

Q.担当している業務を教えてください

主に水つけや落とし作り、汚いバケツの掃除など、普段みなさん時間がなくてできないことを担当しており、縁の下の力持ちのようなイメージです。みなさんが外で仕事をしているあいだに倉庫の片付けなどを行っています。

業務中の吉田

Q.最もやりがいを感じた瞬間を教えてください

仕事に携わらせていただく時間が徐々に増えてきていて、初めは15時までなど短めの時間で勤務していたのですが、少しずつ仕事ができる時間が増えていって、今17時まで業務させていただけるようになったことが体力的に成長を感じています。また、頼りにされているようでやりがいを感じています。

Q.最も嬉しかった仕事でのエピソードを教えてください

色々、仕事以外でも体験させてもらうことのあるのですが、やっぱり社員さんに感謝してもらえたり、労いの言葉をいただいたりすると、自分はこの会社でちゃんとやっていけているのだなと思って嬉しくなります。
指摘をいただいたりすることもありますが、むしろありがたく、頑張ろうという気持ちになれます。

Q.今の仕事で成長できていると感じることは何ですか

効率よく、こうしたら早く出来るのではないかなどを考えながら動けるようになってきたと思います。スピード感、俊敏性が必要とされる仕事なので今後も意識しながら業務を行っていこうと思います。

台を移動する吉田

Q.仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか

友人と休みが合った時は一緒に遊びに出かけたり、1人でぶらぶらとちょっとした外食を楽しんだり、家ではゲームをしたり野球を見たりしています。

Q.今後挑戦してみたい業務はありますか

みなさんがやっているように花を挿したり、花束を作ったりなど、花のことでもっとみなさんの役に立ちたいと思っています。

ONE DAY

  1. 9:00

    花の水つけ

    とどいた花を
    水のはったバケツにつける

  2. 10:00

    花の水つけ

  3. 11:00

    花の水つけ

  4. 12:00

    昼食

  5. 13:00

    おとしを作る

    オアシスを小さいバケツにつけて
    水を入れ造花を挿す

  6. 14:00

    かたづけ

    帰ってきた花を
    種類に分けて
    直し、
    仕分ける

先輩からのコメント

いつも作業する時は集中して作業する照屋さん。慎重ながら丁寧な作業は安心できます。
休憩になると野球の話、海外サッカーの話など、彼は豊富な話題で周りを和ませてくれています。これからは後輩も入社してくるので、良き先輩として活躍を期待しています。